2025 02,03 21:50 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 03,14 22:50 |
|
「へんざまー」とは高嶺村(現糸満市)字大里の言葉で肩車のこと。
肩車は地域によって言い方が違うようである。たかっちゅ、まーすーろーろ、等があ る。 あなたのところでは何といっている? ーーー おいしいは「まーはん」。大抵のところは「まーさん」という。 ーーー 犬は「いんぐゎー」子犬は「いんぐゎーぐゎー」という。なんとも変な言い方だ。 ーーー 懲らしめる意味で「くるせー」と普通は言うが、我が大里では「たっくるすは」 「たっくらはりんどー」という。 「しなさりんどー」を「ひなはりんどー」というのは大里。 ーーー 返事の「はい」の悪い言い方は「いー」「ひぃー」、許容されるのは「おー」 「うー」である。皆さんのところではどでしょう。 ーーー PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |