2025 02,04 00:39 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 03,11 23:47 |
|
小生が小学校のころには(もう40年も前のことになるが)、漫画は想像力を奪うも
のであるからと、漫画を読むことは禁止であった。ところが今や漫画は日本の輸出産 業にまでなっている。大学で「漫画」を教える時代である。 方言も禁止であった。ところが今や方言講座ばやりである。昔小生などに方言を禁 止を唱えた賢い人たちが今度は方言を推奨している。 いやはや、なんともおかしなものである。時が移ろえば世の人の考え方もかわるもの だ。今正しいと思っていても時代が進めば間違いだ、という人がでてくる。じゃ我々 小市民は何を信ずればいいのだろう。 バスに乗り遅れた小生は今大いに悩んでいる。先達がおっしゃることを信じたばっか りに・・・・。あぁ----今後どうすればいい? なんとも不可思議な時代になったものだ。臨機応変 柔軟性を持て、思考を柔軟に、 と偉い人はいう。この考えは誰を利するのだろう? PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |