2025 02,03 22:07 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 03,12 00:02 |
|
とある店に入った。店員に「メリケン粉ください」と小生がいったら、件の店員「メ
リケン粉って何?」といった。 小生は「メリケン粉」を「メリケン粉」以外の言い方を思い浮かばなかった。あたり をきょろきょ見回し、近くの棚にこれがあったので、「あった」と叫んで見つけたも のを手渡した。 「小麦粉ですね」という。小生「そうです。そうです」といった。「メリケン粉」は 誰も知っているものと思っていた。 しかし、知らない人がいた。件の店員は「やまとぅ」であった。「うちなーんちゅ」 の小生は「小麦粉を思い浮かべることができなかった。 なんともみっともない経験をしたものだ。 PR |
|
2008 03,11 23:47 |
|
小生が小学校のころには(もう40年も前のことになるが)、漫画は想像力を奪うも
のであるからと、漫画を読むことは禁止であった。ところが今や漫画は日本の輸出産 業にまでなっている。大学で「漫画」を教える時代である。 方言も禁止であった。ところが今や方言講座ばやりである。昔小生などに方言を禁 止を唱えた賢い人たちが今度は方言を推奨している。 いやはや、なんともおかしなものである。時が移ろえば世の人の考え方もかわるもの だ。今正しいと思っていても時代が進めば間違いだ、という人がでてくる。じゃ我々 小市民は何を信ずればいいのだろう。 バスに乗り遅れた小生は今大いに悩んでいる。先達がおっしゃることを信じたばっか りに・・・・。あぁ----今後どうすればいい? なんとも不可思議な時代になったものだ。臨機応変 柔軟性を持て、思考を柔軟に、 と偉い人はいう。この考えは誰を利するのだろう? |
|
2008 03,03 00:52 |
|
以下のブログにPCメールにて一斉投稿の実験
hatenan日記_PC MSN_space NEC_ウエブログ アセラ_agijima_山南陸人ぶろぐ オリコン_agijima_山南陸人ぶろぐ 空メール_agijima キヌガサ_agijima_山南陸人ぶろぐ 携帯ブログリ_agijima_山南陸人 携帯ブログリ_agijima_山南陸人ぶろぐ ココログ_agijima_山南陸人ぶろぐ ゴッコブログ_agijima_山南陸人ぶろぐ TI-DA_agijima_山南陸人ぶろぐ blogOkinawabbtv_agijima_山南陸人 news_agijima_山南陸人ぶろg 269_agijima_山南陸人ぶろぐ ameba_agijima_山南陸人ぶろぐ AUTPage_agijima_山南陸人ぶろぐ bitlog_agijima_山南陸人ぶろぐ cat-v_agijima_山南陸人ぶろぐ Doblog_agijima_山南陸人ぶろぐ dtiblog_agijima_山南陸人ぶろぐ FC2_PIYO_agijima_山南陸人ぶろぐ maruta_agijima_山南陸人ぶろぐ mykit_agijima_山南陸人ぶろぐ NetLaputa_agijima_山南陸人ぶろぐ NInja_agijima_山南陸人ぶろぐ PWblog_agijima山南陸人ぶろぐ so-net_agijima_山南陸人ぶろぐ yahooジオログ_tutenzeぶろぐ ちゃぶろぐ_agijima_山南陸人ぶろご バニー_agijima_山南陸人ぶろぐ フリマ_agijima_山南陸人ぶろぐ フルーツ_agijima_山南陸人ぶろぐ livedoor_フレパ FC_ぶろぐ goo_ブログ google_ブログ JUgem_ぶろぐ seesaa_ぶろぐ wing2_ブログ livedoor_pc_ブログ投稿 マイぷれす_agijima_山南陸人ぶろぐ 楽天_agijima_山南陸人ぶろぐ ラジログ_agijima_山南陸人ぶろぐ |
|
2008 03,02 19:11 |
|
「キヌガサ」はPCメールによる投稿は単独では可能であるのは確認済み。今回、一
斉送信で投稿できるかどうかテストしています。果たしてその結果は? |
|
2008 02,26 23:50 |
|
発語の辞ー何か新しいことを述べるときに頭につけることばーに小生が小学生のころ
高嶺村大里では 「よーひや」といってから話し始めたたものである。 その類のことばとして、「あぬえい」(大里では使わなかった。与座の人がつかっ た。)がある。 |
|
忍者ブログ [PR] |